就職フェア情報

就職フェア

保育の就職相談会 in HYOGO
毎月開催の保育の就職相談会 in HYOGOをどこででも相談していただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
兵庫県で保育のおしごと見つけたい方!そう、あなたの為の個別就職相談会です!
日時
令和7年7月22日(火)~25日(金) 10:00~16:00
会場
兵庫県福祉センター5階
神戸市中央区坂口通2丁目1-1[ Googleで地図を見る ]
対象者
保育士・保育教諭退職者の方、無資格の方・未経験者の方・ブランクのある方
ご相談方法
ご来所の方は事前にアポイントが必要です。
電話やZoomでのご相談も可能です。
上記期間以外でも可能です。ご相談ください!
→ 詳細を見る
→ お問い合わせ
問い合わせ先 【ほいくーる】兵庫県保育士・保育所支援センター TEL 078-242-4637
就職相談会のチラシができました!
兵庫県からのおしらせ
「高校生のための保育の仕事体験事業」参加者募集
兵庫県では、高校生を対象に、保育士の魅力や楽しさ、保育の仕事の意義ややりがいを伝える機会として、夏休みを利用した「保育の仕事体験」を実施します。3日間の保育体験では保育の仕事を身近に体験し、子どもの成長をサポートすることができます。子どもが好きな方、保育の仕事に興味がある方、将来の進路選択のひとつのきっかけとしてぜひご参加ください。
募集期間
令和7年6月30日(金)17時まで
申込先
専用サイトの申込フォームより申し込み
https://hoikutaiken.pref.hyogo.lg.jp/
対象者
兵庫県内在住または兵庫県内の高校に在籍する高校生
実施期間
夏休み(令和7年7月22日(火)~8月29日(金))期間中の連続する3日間。
体験内容
室内遊び、お散歩、給食やお昼寝のサポート
※参加者は県の負担でボランティア保険に加入
→ 詳細を見る
問い合わせ先 株式会社パソナフォスター
TEL 050-3818-0067 または専用サイト内お問い合わせフォーム
令和7年稲美町 民間保育所・認定こども園・地域型保育事業所 保育士就職フェア
日時
令和7年7月5日(土) 午前10時~12時
会場
稲美町 いきがい創造センター2F 多目的ホール
兵庫県加古郡稲美町国岡1丁目1[ Googleで地図を見る ]
→ 詳細を見る
問い合わせ先 稲美町健康福祉部こども課 担当:丸山 TEL 079-492-9155
令和7年度 民間保育所・認定こども園就職フェアin 加古川
日時
令和7年7月12日(土)13:30~15:30
会場
加古川総合保健センター(ウェルネージかこがわ)
兵庫県加古川市加古川町篠原町103-3[ Googleで地図を見る ]
→ 詳細を見る
問い合わせ先 加古川市役所 こども部 幼児保育課 TEL 079-427-9223
明石市保育所見学バスツアー 2025年
日時
①令和7年8月 7日(木) 午前9時~12時ごろ
②令和7年8月 8日(金) 午前9時~12時ごろ
③令和7年8月18日(月) 午前9時~12時ごろ
④令和7年8月19日(火) 午前9時~12時ごろ
場所
各日見学園と集合場所が変わりますので明石市役所ホームページをご確認ください。
→ 詳細を見る
問い合わせ先 明石市こども局こども育成課 施設担当
TEL 078-918-5247 / FAX 078-918-5163
社会福祉法人就職フェア 丹波市
日時
令和7年8月24日(日) 13:30~15:30
会場
ゆめタウン丹波
兵庫県丹波市氷上町本郷300[ Googleで地図を見る ]
◎ほいくーるも相談コーナーに出展します!
→ 詳細を見る
問い合わせ先 ハローワーク柏原 TEL 0795-72-1070(8:30~17:15)
播磨町 保育士等就職フェア
日時
令和7年8月24日(日) 10:00~12:00
会場
播磨町中央公民館(2階 視聴覚室)
兵庫県加古郡播磨町東本荘1丁目5⁻40[ Googleで地図を見る ]
→ 詳細を見る
問い合わせ先 播磨町 こども課 幼児保育係 TEL 079-435-0365

研修会のご案内

兵庫県の子育て支援員研修
申込期限
令和7年6月2日(月曜日)~令和7年6月20日(金曜日)
開催期日
8/7(木)~ 各コースごとに開催日程が複数あります(下記要綱確認)
「令和7年度兵庫県子育て支援員研修募集要項」
対象者
兵庫県内に在住の方で、兵庫県内において保育や子育て支援等に従事を希望されている方、またはすでに兵庫県内において保育や子育て支援等に従事している方。
コースの種類
兵庫県では下記4つのコースをご用意しています。
地域保育コース
地域子育て支援コース(利用者支援事業<基本型・特定型>)
放課後児童コース
社会的養護コース
申込
詳細は下記兵庫県ホームページ「令和7(2025)年度兵庫県子育て支援員研修について」をご確認いただきまして、期限内にお申込み願います。
お問合せ先
部署名:福祉部 こども政策課
電話:078-362-4198 / FAX:078-362-3011
Email:kodomoseisaku@pref.hyogo.lg.jp (@を半角にしてください)